ドメイン名の決め方

ドメイン名の決め方

ドメイン名は、どんなテーマでブログを発信したいかをしっかり考え、読者にわかりやすい文字列にするかが大事なカギです。

ドメイン名は、Googleなどで検索したさい各行の上に表示されます。
すなわち、ブログの入り口なので、覚えやすくてわかりやすい名前をつけることが非常に大事です。
つまり、「インターネット上の住所」です。
ドメイン名の取得は早い者勝ちです。
同じ住所の家が存在しないのと同じで、すでに誰かが使っているものは利用できません。

 メモ
この記事は、
エックスサーバーの「中のT部長」の記事を引用しました。
自分も、レンタルサーバーは「エックスサーバー」を利用しています。
「エックスサーバー」は、下記より
エックスサーバー

ドメイン名は、Googleなどで検索したさい「下の画像」のように各行の上に表示されます。

wa dopuresu(ワードプレス)が初めての超初心者 ドメイン名の決め方説明画像1枚目

クリックすると、PCの画面の一番上に、表示されます。

wa dopuresu(ワードプレス)が初めての超初心者 ドメイン名の決め方説明画像2枚目

下の「conoha.jp/」部がドメイン名となります。

wa dopuresu(ワードプレス)が初めての超初心者 ドメイン名の決め方説明画像3枚目

ドメインには 「独自ドメイン」 と「共有ドメイン」の2種類があります。

独自ドメイン
自分一人で所有しているドメイン
共有ドメイン
1つのドメインをみんなで共有しているドメイン

以下に、それぞれのドメインの特徴・メリット・デメリットをまとめました。

独自ドメイン

独自ドメインの特徴
独自ドメインは、レンタルサーバー業者から有料で取得します。

独自ドメインのメリット
オリジナルドメインで信頼度が高い
サイトの訪問者に覚えてもらいやすい
自分がドメインを所有しているため、サーバーを引っ越しても同じドメインを使用できる
検索結果の上位に表示されやすい(検索エンジンに評価される)
広告を自由に貼りつけられる

独自ドメインのデメリット
維持費が掛かる(金額はドメインの種類によってさまざま)
サーバーの設定に手間がかかる

共有ドメイン

共有ドメインの特徴
ブログサービスやレンタルサーバーの利用者が共有で利用するドメインです。

共有ドメインのメリット
無料で使える
サーバーの契約やDNS設定などが不要

共有ドメインのデメリット
ドメイン名を自分で選べない
関係ない広告が表示されることがある
ブログやサーバーを変えるとURLが変わってしまう
共有ドメインのサービス提供がなくなる可能性がある

 メモ
ブログの収益化を目指すなら独自ドメインの利用がおすすめです。

ドメイン名を決めるポイント

  1. サイトの内容を表現する(重要)
  2. 長過ぎないようにする
  3. ドメインは変更できないので慎重に決める
1.サイトの内容を表現する(重要)
ドメイン名は、ブログのジャンルやサイト名などのキーワードを含めて、読者の印象に残る覚えやすいドメイン名にしましょう。
ブログテーマに沿ったドメイン名にすることによって、サイトのイメージが付きやすくなります。
2.長過ぎないようにする
ドメイン名は、63文以下の半角英数字と半角ハイフンが利用できます。
短く、シンプルで覚えやすい名前にできないか考えてみましょう。

長くなるほどドメイン名が覚えづらくなり、打ち間違いも多くなります。
結果として、読者がアクセスをやめてしまう可能性が高まります。
3.ドメインは変更できないので慎重に決める
ドメインは一度決めると変更ができないので、慎重に選ぶようにしましょう。

変更したい場合は新規ドメインを再度登録しなければなりませんが、その場合ドメインの新規取得・更新により追加の料金が発生します。

ドメインの取得なら「エックスサーバー」がおすすめです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました